目次
句動詞とは「動詞+前置詞(もしくは副詞)のいくつかの単語の組み合わせにより、そのかたまりの軸の動詞とは異なる意味を持つ表現」です。句動詞は come, get などの基本的な動詞と、at や on などの同じく一般的な前置詞(もしくは副詞)の組み合わせによって成り立ちます。そして、それは誰もが知っている単語の組み合わせであるにも関わらず「かたまり」になった途端(状況に合わせた)さまざまな意味が生じます。非ネイティブである私たちが句動詞を使いこなすには「かたまりの軸となる動詞」のコアにあるイメージを理解し、そのフレーズが使われる場面を想像しながら実際に口に出してみることが大切です。
動詞「pick」
【意味】 「選ぶ」など
動詞 pick の基本的なイメージは「抜き出す」です。複数の中から意中のものを抜き出す感覚です。そして、抜き出す動作として、すばやくつついて引く動きがイメージされます。この動きが pick から広がる多くの意味に「つついて何かをとる」というニュアンスを与えています。
【pick on】あらを探す・いじめる
➡︎ 類義 criticize, blame
・You went home very late yesterday. — Yes, so what? Why do you always pick on me?(昨晩遅くに帰ったでしょ。 — うん、だから?どうしてあら探しばかりするの?)
【pick out】選ぶ・選り抜く
➡︎ 類義 choose
・I need to pick out a dress for a dance party.(ダンスパーティー用のドレス選ばなきゃ。)
【pick up ①】電話に出る
➡︎ 類義 answer
・Selena, why didn’t you pick up the phone yesterday?(セレーナ、なんで昨日電話に出なかったの?)
【pick up ②】(車などで)迎えに行く・拾いに行く
➡︎ 類義 collect
・Ken went to pick her up.(ケンは彼女を迎えに行った。)
【pick up ③】受け取る
➡︎ 類義 receive
・Excuse me, I’m here to pick up the audition leaflet.(すみません、オーディションのチラシを受け取りに来たのですが。)
【pick up ④】(中断後)また始める
➡︎ 類義 resume, retry
・We’ll pick up this conversation when I come back.(その話はまたぼくが戻ってから始めよう。)
【pick up ⑤】拾う・持ち上げる
➡︎ 類義 lift
・Ken picked up garbage in order to clean the schoolyard.(ケンは校庭をきれいにするためにゴミを拾った。)
👉 pick on は【抜き出す+続ける】で、常に何かを抜き出し続けるから「あら探しをする」という意味になります。 pick out は【抜き出す+外へ】で、目立つように外へ抜き出すので「(服や人を)選ぶ」となります。pick up は【抜き出す+上へ】で、「日本語でも「ピックアップする」と使われます。意味としては「人を車で迎えに行く」、または「ゴミを拾う」などになります。
↓↓ 前置詞「on」の意味とイメージも要チェック ↓↓

【英語】 前置詞「on」の意味とイメージ 【使い分け】
前置詞「on」
【意味】 「〜の上」など
英語の前置詞 on のイメージは「上に乗っている」です。このシンプルなイメージが実...
↓↓ 副詞「out」の意味とイメージも要チェック ↓↓

【英語】 副詞「out」の意味とイメージ 【使い分け】
副詞「out」
【意味】 「外」など
英語の副詞 out の基本イメージは「外」です。シンプルゆえにさまざまなイメージが広が...
↓↓ 副詞「up」の意味とイメージも要チェック ↓↓

【英語】 副詞「up・down」の意味とイメージ 【使い分け】
副詞「up・down」
【意味】 「上・下」など
英語の副詞 up・down の基本イメージは「↑↓」です。up と dow...